
盆休みからはじめた、リクガメの屋外飼育場作り。。。
・・・・停滞していますよ。暑いから。てへ。
でも少しずつ、やってます。
予定地を掘り下げ、まわりをブロックで強化して
田んぼのあぜ波板で囲みます。

脱走防止策にはネットをしいて、
特にカメの好きなすみっこには、瓦やらを敷いて
掘り進めないように強化策を施しますた。

で、こんどはひたすら、埋め戻し。。。


まるで、産卵後のカメの母のよーに
えんやこらと埋め戻し。。。。
これを平らにならして
さらに、裏庭から土を運んできて
地面より高くなるようにします。
畑のうねづくりと同じ効果で
水はけも良く、乾燥しやすくなるのですよ。
これがけっこうまた重労働でなかなか進みません。。。。汗

なんか、ひとりで
ダッシュ村を開拓しているよーな気分になってきました。
と、まあ、今日はここまで。暑いから。w
またがんばりま!
みんななかよく、げんきよく!
↓クリックしてNYOMU NYOMU ZOOを応援してね!

★クリックするとランキングサイトが開いて応援数がカウントされます。
・・・・停滞していますよ。暑いから。てへ。
でも少しずつ、やってます。
予定地を掘り下げ、まわりをブロックで強化して
田んぼのあぜ波板で囲みます。

脱走防止策にはネットをしいて、
特にカメの好きなすみっこには、瓦やらを敷いて
掘り進めないように強化策を施しますた。

で、こんどはひたすら、埋め戻し。。。


まるで、産卵後のカメの母のよーに
えんやこらと埋め戻し。。。。
これを平らにならして
さらに、裏庭から土を運んできて
地面より高くなるようにします。
畑のうねづくりと同じ効果で
水はけも良く、乾燥しやすくなるのですよ。
これがけっこうまた重労働でなかなか進みません。。。。汗

なんか、ひとりで
ダッシュ村を開拓しているよーな気分になってきました。
と、まあ、今日はここまで。暑いから。w
またがんばりま!
みんななかよく、げんきよく!
↓クリックしてNYOMU NYOMU ZOOを応援してね!

★クリックするとランキングサイトが開いて応援数がカウントされます。


昨日の夕方30分今朝30分で、
予定のスペースを全て掘りました~!

かなり、ガテン系なあたくし。おほほ。
15センチくらい、掘り下げるだけなんだけどね。
盛り土にした方が水はけがよいので
囲った中に土を足す予定なのだ。
南の方角はこんな感じ。
カメ目線だとこんくらいの低さかな?

少し、高台なので、お空と緑しか見えません。
逆光でうまく撮れなかったけどね。
みんななかよく、げんきよく!
↓クリックしてNYOMU NYOMU ZOOを応援してね!

★クリックするとランキングサイトが開いて応援数がカウントされます。
予定のスペースを全て掘りました~!

かなり、ガテン系なあたくし。おほほ。
15センチくらい、掘り下げるだけなんだけどね。
盛り土にした方が水はけがよいので
囲った中に土を足す予定なのだ。
南の方角はこんな感じ。
カメ目線だとこんくらいの低さかな?

少し、高台なので、お空と緑しか見えません。
逆光でうまく撮れなかったけどね。
みんななかよく、げんきよく!
↓クリックしてNYOMU NYOMU ZOOを応援してね!

★クリックするとランキングサイトが開いて応援数がカウントされます。


野生動物がうろうろするので、頑丈な飼育小屋をおったてまして
看板を掲げてみましたよ。

・・・看板揚げる意味はあんまりないけどさ、キモチキモチ。
飼育小屋は鶏とウサギとうずらと小鳥が住んでます。
昼間は鶏は放し飼い、ウサギもお外のウサギラン。(仮設)

引っ越してから2ヶ月越、
バルコニーに放置状態のリクガメさんのために
飼育場の隣のスペースに、屋外飼育場をつくることにしました。
炎天下作業ですが、何か?

サイズは240センチ角。
スペースはもっとあるんだけれど、
女の細腕作業的にとりあえず、これくらいが限界かと。。。。泣
バルコニーもこんくらいのスペースなので、
けっこうゆったり暮らせてるみたいなので。
掘り上げて、網をひいて、囲って、埋め戻して・・・。
というのが、目下の作業。
が・・・朝から1時間掘り込んだところでリタイア。
お盆休みの間にできるかなー?
みんななかよく、げんきよく!
↓クリックしてNYOMU NYOMU ZOOを応援してね!

★クリックするとランキングサイトが開いて応援数がカウントされます。
看板を掲げてみましたよ。

・・・看板揚げる意味はあんまりないけどさ、キモチキモチ。
飼育小屋は鶏とウサギとうずらと小鳥が住んでます。
昼間は鶏は放し飼い、ウサギもお外のウサギラン。(仮設)

引っ越してから2ヶ月越、
バルコニーに放置状態のリクガメさんのために
飼育場の隣のスペースに、屋外飼育場をつくることにしました。
炎天下作業ですが、何か?

サイズは240センチ角。
スペースはもっとあるんだけれど、
女の細腕作業的にとりあえず、これくらいが限界かと。。。。泣
バルコニーもこんくらいのスペースなので、
けっこうゆったり暮らせてるみたいなので。
掘り上げて、網をひいて、囲って、埋め戻して・・・。
というのが、目下の作業。
が・・・朝から1時間掘り込んだところでリタイア。
お盆休みの間にできるかなー?
みんななかよく、げんきよく!
↓クリックしてNYOMU NYOMU ZOOを応援してね!

★クリックするとランキングサイトが開いて応援数がカウントされます。
