
白い子、茶色い子、黒い子のぷりけつ。

見えるかな?黒い子のおかおー。

ぼちぼち、目があくころ。待ち遠しい~。
今朝はまだ、その感じはなかったけれど
白い子のまぶたを見るにつけ、
この子はお目目の赤い白ウサギになるんかな??って
思う。毛は短く、パパ似?
茶色い子は、毛がなんとなーーーくふわっとしてきたよーな。
気のせいかな???
耳の先も丸型でママに似るのかな?
黒い子は、胸に月の輪の模様が白くあるんだよね。
「白いウサギと黒いウサギ」というすてきな絵本があるんだけど
その絵が大好きなのね。
あんな、黒いウサギになってほしいなあ。
とにかく元気に育ってほしいなあ。。。。
午後。
気温はぐんぐん上がり、28度近くまでなった。
暑ーい。
いつもはくっつきあっているこうたぎも
今日はちらばっているようだった。
はみだしたりしていて、ちょっと焦ったけど。
夕方。
はみだしていた白こうたぎはだいじょぶかな、とチェック。
みんな良く寝てる~・・・・と思っても
お目目をつぶっているだけで、起きていることもあるようで?
なんと白こうたぎは
体をぺろぺろしたり

後ろ足でカキカキしたりしているー。

ちっちゃい爪が見えるかな?
今日はお目目が開かなかっっけど
ゆっくりでいいからね。

見えるかな?黒い子のおかおー。

ぼちぼち、目があくころ。待ち遠しい~。
今朝はまだ、その感じはなかったけれど
白い子のまぶたを見るにつけ、
この子はお目目の赤い白ウサギになるんかな??って
思う。毛は短く、パパ似?
茶色い子は、毛がなんとなーーーくふわっとしてきたよーな。
気のせいかな???
耳の先も丸型でママに似るのかな?
黒い子は、胸に月の輪の模様が白くあるんだよね。
「白いウサギと黒いウサギ」というすてきな絵本があるんだけど
その絵が大好きなのね。
あんな、黒いウサギになってほしいなあ。
とにかく元気に育ってほしいなあ。。。。
午後。
気温はぐんぐん上がり、28度近くまでなった。
暑ーい。
いつもはくっつきあっているこうたぎも
今日はちらばっているようだった。
はみだしたりしていて、ちょっと焦ったけど。
夕方。
はみだしていた白こうたぎはだいじょぶかな、とチェック。
みんな良く寝てる~・・・・と思っても
お目目をつぶっているだけで、起きていることもあるようで?
なんと白こうたぎは
体をぺろぺろしたり

後ろ足でカキカキしたりしているー。

ちっちゃい爪が見えるかな?
今日はお目目が開かなかっっけど
ゆっくりでいいからね。
スポンサーサイト
テーマ:RABBIT(うさぎ) - ジャンル:ペット


ひよこたちは、虫の探し方や身の守り方、ひなたぼっこに砂浴びなどなどを、ママたちからしっかり教わります。

効率は悪いんだろうけど、フランキはコレから先も取り入れまいと思ってるなり。
自分で育てたら、そりゃあ懐いてかわいいだろうとは
思うだけどさ。
うちでは、ひよこたちは、ママやおばちゃんたちから
たくさんの愛と教養?を教わってほしいと思ってるんだよねー。
今回のひよこの性別がほぼハッキリ分かったジョ!
このこは今朝コキコーー!と雄叫ぶところを確認したのでオス。

まッ黄色のひよこだったから、かなりきれいな碁石になるみたい。
期待大!なのだ。
そして蝶ネクタイがでないこの2羽は雌だと決めつけた。


黒背中のヒヨコは、そのまま黒い背中の碁石に。
そっくりなので、区別はつきませんがね。
3羽中2羽が雌なんて!かなり打率がいいじゃん!今回は!!!!

効率は悪いんだろうけど、フランキはコレから先も取り入れまいと思ってるなり。
自分で育てたら、そりゃあ懐いてかわいいだろうとは
思うだけどさ。
うちでは、ひよこたちは、ママやおばちゃんたちから
たくさんの愛と教養?を教わってほしいと思ってるんだよねー。
今回のひよこの性別がほぼハッキリ分かったジョ!
このこは今朝コキコーー!と雄叫ぶところを確認したのでオス。

まッ黄色のひよこだったから、かなりきれいな碁石になるみたい。
期待大!なのだ。
そして蝶ネクタイがでないこの2羽は雌だと決めつけた。


黒背中のヒヨコは、そのまま黒い背中の碁石に。
そっくりなので、区別はつきませんがね。
3羽中2羽が雌なんて!かなり打率がいいじゃん!今回は!!!!


台風1号、バイバイね。

5月も中盤を過ぎ、台風1号の影響で「梅雨かよ!」ってな天気が
1週間程続いたけれど、週末は良い天気~。
NYOMU NYOMUもベビーラッシュ!を願いつつも
インコちゃん2ペアはどちらも2回目の産卵だけど、
無精卵続きの様子。。。
んー。なかなか思うようにいかないね。
夫婦がそれぞれとても仲がよいのが、見ててほほえましい。。。
もうじき梅雨になっちゃうけれども、今の内に太陽をあびとこうぜ!
左から亀之哉さん(父)転ちゃん(子)陽光たん(他人)

転ちゃんでかくなりまして、パパとひけをとらなくなり、
すっかり??対象!となりました。汗
せまるなよ、わが子に!
てなわけで、らんらんお散歩はやっぱり別々でお願いします。。。

5月も中盤を過ぎ、台風1号の影響で「梅雨かよ!」ってな天気が
1週間程続いたけれど、週末は良い天気~。
NYOMU NYOMUもベビーラッシュ!を願いつつも
インコちゃん2ペアはどちらも2回目の産卵だけど、
無精卵続きの様子。。。
んー。なかなか思うようにいかないね。
夫婦がそれぞれとても仲がよいのが、見ててほほえましい。。。
もうじき梅雨になっちゃうけれども、今の内に太陽をあびとこうぜ!
左から亀之哉さん(父)転ちゃん(子)陽光たん(他人)

転ちゃんでかくなりまして、パパとひけをとらなくなり、
すっかり??対象!となりました。汗
せまるなよ、わが子に!
てなわけで、らんらんお散歩はやっぱり別々でお願いします。。。

| ホーム |